The hydrangea season is over and the mallow season has started in Japan. These are roses of Sharon (Hibiscus syriacus). Roses of Sharon ate native to China, coming to Japan at the beginning of the Heian period (794 to 1185). They produce white and pink flowers and are used for display at Japanese tea ceremonies in summer.
2025/7/2 |
2025/7/2 |
![]() |
2022/8/8 |
2023/6/29 |
(If you wish to post your comment but don't have a Google account, select "anonymous" from the drop down menu titled "comment as"!)
紫陽花の季節が終わり、アオイ科の花の季節の到来です。これは木槿でアオイ科。中国原産ですが、平安時代の初期には日本に渡来していたそうです。木槿は英語では「hibiscus(ハイビスカス)」。確かにハイビスカスに似てます😊。
(Google アカウントを持ってない方は、コメント記入後に「Google アカウント」をクリックし、「匿名」か「名前/URL」を選択してからご記入ください!)
0 件のコメント:
コメントを投稿